生キャラメル

みりん51%over商品研究

パプリカ、ミョウガ…!夏の野菜はどう変化する?【アレンジみりんキャラメル】

大好評のアレンジみりんキャラメルシリーズ。3回目の今回は、この時期に旬を迎えるお野菜を使って作ってみました。濃くて、鮮やかな色が特徴の夏野菜。見た目もカラフルで楽しいかも! 研究心に火が付いた山田は、あれこれ作り出しました。出来上がっ...
みりん51%over商品研究

酸味や甘味のある果物はどう変化する?【アレンジみりんキャラメル】

前回ご紹介した「野菜のみりんキャラメル」は、今までにない味わいや食感が面白いと好評でした。 さて、野菜の次は、果物!酸味や甘味があり、野菜に比べてジューシーなものが多い果物は、どうなるのだろう…? 研究心に火が付いた山田は、あれ...
みりん51%over商品研究

枝豆、長ネギ…!?みりんキャラメルの新境地に挑戦!【アレンジみりんキャラメル】

みりん研究所では、みりんの新たな使い方や楽しみ方を発掘すべく、様々な研究が繰り広げられています。 ある日、machiminオーナー・手塚から「みりんキャラメルに、流山で生産量が多いと言われる枝豆や長ネギを使うことはできないか?」と相談...
みりん51%over商品研究

生キャラメルを作るならどれ?みりん・みりん風調味料・砂糖の違いを検証

みりん(本みりん)は上品な甘さが魅力の調味料。みりん風調味料や砂糖と比較されることが多いですが、何が違うのでしょうか?代用は効かないのでしょうか? 今回は、生キャラメル風「みりんキャラメル」のレシピで、みりん・みりん風調味料・砂糖の違...
みりん51%overレシピ

【レシピ】本みりん研究所のみりんキャラメル|材料はみりんと生クリームの2つだけ!

キャラメルが砂糖不使用で!?みりんだけで驚きの美味しさ★みんながアッと驚く一品、是非作ってみて下さい。 材料(約20個分) みりん:100g 生クリーム(43%以上がオススメ):100g 作り方 みりんと生...
タイトルとURLをコピーしました