家庭で気軽に作れる「みりんおうちごはん」をご紹介。発酵食品であるみりんは、お料理にさまざまな効果をもたらす重要な調味料です。みりんの魅力を活かしたレシピをご紹介します。

みりん・ヨーグルト・塩麹で旨みたっぷり!手作り発酵ドレッシングでデリ風サラダ
ちょっとしたお祝いやおもてなしのシーンなどにあると嬉しい、デリ風サラダ。ドレッシングを工夫するだけで、素敵な一皿が出来上がります!
今回はみりん&ヨーグルト&塩麹の発酵食品をたっぷり使って、おうちで簡単に手作りできる発酵ドレッシングを...

こぼれ梅トリュフ!砂糖不使用、みりんで大人な味わい♪
家庭で気軽に作れる「みりんおうちごはん」をご紹介するこの連載。今回はバレンタイン間近ということで、番外編!みりんスイーツ「こぼれ梅トリュフ」をご紹介します。
こぼれ梅とは、みりんを作るときにできる搾り粕。そのまま食べても美味しいですが...

定番調味料で簡単!旨味たっぷりの「みりん麺つゆ」
「麺つゆが切れてしまった!」というときでも、定番調味料があれば簡単に作れます。今回はみりんで旨味たっぷりの「麺つゆ」をご紹介します。
麺つゆを買っても使い切れないという方や、シンプルな素材で麺つゆを手作りしたい方にオススメ。冷蔵庫で2...

砂糖不使用!みりんで作るあんこ(みりん餡の炊き方)
お餅のお供や和スイーツに欠かせない「あんこ」。私が初めてあんこを炊いた時、余りにも大量の砂糖を入れて甘くしていることを知り驚きました。それでも甘いあんこは大好物!砂糖を使わずに、あんこを作れないか?と考え、砂糖の代わりになる調味料「みりん」...

砂糖不使用!サラダが食べたくなる、手作り発酵ドレッシング(煮切りみりんで甘み付け)
市販のドレッシングは甘くて食べやすいですが、砂糖が入っているものが大多数。せっかくヘルシーで身体に良いサラダを食べるなら、砂糖不使用のドレッシングをかけたいですよね。そこで、今回は簡単に手作り出来る発酵ドレッシングをご紹介。みりんで甘み付け...

みりんで甘みづけ!ふわふわだし巻き卵
ふわふわっとした食感や出汁の旨味が楽しめる「だし巻き卵」。
私は関東出身ということもあり、甘めのだし巻き卵が好み!今回は、煮切りみりんを使って甘じょっぱい味わいのだし巻き卵を作ります。
本日の「みりんおうちごはん」
メニュ...

煮崩れしない!ホクホク甘〜い、かぼちゃの煮物
ホクホクとした食感や甘じょっぱい味付けが美味しい、かぼちゃの煮物。味を染み込ませるために長時間煮込んでいたら、形が崩れてしまって、がっかり!…そんな経験はありませんか?
みりんを活かしたレシピで作ると、煮崩れせずに、理想のかぼちゃの煮...

みりんでしみしみ、美味しい♪失敗知らずの親子丼
鶏肉と卵が絡み合い、ごはんがいくらでも進む親子丼。シンプルな材料で作るからこそ、味付けが重要な一品です。
そんな親子丼の味を支えてくれる、名脇役な調味料が「みりん」です。今回は、簡単に美味しく出来上がる「親子丼」をご紹介します。
本...

みりんで臭み消し&豊かな味わいに♪鯖缶でつくる炊き込みご飯
栄養豊富で、手軽に調理できることから人気のある「鯖缶(サバ缶)」。この鯖缶を使った炊き込みご飯は、炊飯器にお任せできるので、我が家の忙しい日のお助けメニューになっています。
そんな鯖缶の炊き込みご飯で良い仕事をしてくれるのが「みりん」...

みりんで旨味たっぷり!鮭のホイル焼き
鮭とお野菜をアルミホイルに包み、蒸し焼きにする「鮭のホイル焼き」。
その調理工程や冷蔵庫にあるお野菜で作れる手軽さから、我が家で頻繁に登場するメニューです♪
そんなホイル焼きのポイントは、味付け!みりんを加える事で、鮭の生臭さを...