みりんの優しくスッキリとした甘みが病みつきの「みりんキャラメルクリーム」。本みりん研究所の人気商品「みりんキャラメル」の煮詰めを少し控えめにするだけで、ミルクジャムのようなクリーム状になります。クラッカーやトーストにのせて、お楽しみいただけます。
材料(小瓶1個分)
- みりん:100g
- 生クリーム(43%以上がオススメ):100g
作り方
- 本みりんと生クリームをフライパンに入れ、混ぜながら中火で煮詰めます。全体が白い状態、まだまだ。
- だんだん黄色く、トロミが出て来ます。
- これくらいでストップ!瓶に移します。
おすすめアレンジ
クラッカーに挟んだり、ブルーチーズと合わせてカナッペにしても美味しいです。
ポイント
強火にすると舌触りが悪くなるので、じつくり中火以下で煮詰めて下さい。
本みりん研究所では、SHIROIROとコラボして「流山みりん生キャラメル」を商品化しました。本家のみりんキャラメルを食べてみたい方は以下のリンクからご購入ください。

栄養士、製菓衛生師。料理・菓子教室の講師や、企業へのレシピ提供をしてきた一児の母。専業主婦期間を経て、みりんの魅力再発見プロジェクトに参画しリーダーを務める。様々な料理やスイーツにみりんを取り入れたレシピを開発する。代表商品は砂糖・卵不使用のみりんマシュマロ。