みりん研究員活動記録

本みりん研究所で活躍するみりん研究員の活動記録をご紹介します。

みりん研究員活動記録

「まちが学校になる」はじめの一歩【千葉県立特別支援学校流山高等学園の就業インターン編】

本みりん研究所を運営するmachiminは、「まちをみんなでつくる」という想いが込められたコミュニティースペースです。そのmachiminが目指す、「まちが学校になる」状態とはどのような日常なのか。オープンから約4年、本みりん研究所がやると...
みりん研究員活動記録

特別支援学校流山高等学園で、みりん研究員が誕生!

先日、本みりん研究所の佐藤が、千葉県立流山高等学園の福祉サービスコースで喫茶サービスを学ぶ生徒さんたちに授業をしてきました。なぜ授業をすることになったのか、そして、どのような授業を行ったのか、詳しくご紹介します。 いきさつ 流山高等学園は文...
みりん研究員活動記録

コロナ禍と本みりん研究所。バッターボックスに立ち続けるということ。

本みりん研究所は、machimin1いうコミュニティスペース兼観光案内所にある菓子製造所を拠点として活動し、「流山らしいお土産」のみりんクッキーやみりんビスコッティを中心に様々なお菓子を開発・製造・販売をしてきました。そしてその利益で活動資...
みりん研究員活動記録

【machimin・流鉄壁画プロジェクト】海外アーティストさんがごはんを通じて知った日本のこと

2019年10月〜12月の約2ヶ月間で、本みりん研究所を運営するmachiminが実施した「流鉄壁画プロジェクト」。そこで、みりん研究員の佐藤や黒田が、英・壁画ペイントアーティストClare Wallis(クレア・ウォーレス)さんに流山の白...
みりん研究員活動記録

【machimin・流鉄壁画プロジェクト】海外アーティストさんと一緒に「みんなで食べる!みりんランチ会」を開催しました!

2019年10月〜12月の約2ヶ月間で、本みりん研究所を運営するmachiminが実施した「流鉄壁画プロジェクト」。英・壁画ペイントアーティストClare Wallis(クレア・ウォーレス)さんらが来日されて、約100mの赤錆トタン壁をアー...
みりん研究員活動記録

【machimin・流鉄壁画プロジェクト】海外アーティストさんに「発酵みりんごはん」を提供しました!

2019年10月〜12月の約2ヶ月間で、本みりん研究所を運営するmachiminが実施した「流鉄壁画プロジェクト」。英・壁画ペイントアーティストClare Wallis(クレア・ウォーレス)さんらが来日されて、約100mの赤錆トタン壁をアー...
みりん研究員活動記録

青空レストラン&青空ワイン食堂 開催レポート

本みりん研究所(machimin)が活動する流山市。近年開発が進み、移住者が増え、流山おおたかの森駅前はいつも大賑わい。けれども、駅から車を走らせること、たった15分の所に、見渡す限りの田んぼがあることをご存知ですか?(川!畑!…なんと虫も...
みりん研究員活動記録

子育て支援センターとのコラボ企画 ~まちのキッチン~開催レポート

2019年8月30日に、佐藤研究員が、Kanade流山セントラルパーク保育園の子育て支援センターとのコラボ企画~まちのキッチン~を開催しました。 今回は、この企画への思いや、コラボが生まれて開催するまでのストーリー、そして企画当日の様子をご...
みりん研究員活動記録

みりんかふぇ開催レポート(Kanade流山セントラルパーク保育園、長野県飯綱町、のだのこども園)

2019年8月4日から3回に渡って、佐藤研究員が「みりんかふぇ」を開催しました。たくさんの方に楽しんでいただいた開催の様子をご紹介します。 「みりんかふぇ」とは? 移住者が多い流山市。子ども達にとっては地元となる”わがまち”を知ることや、多...
みりん研究員活動記録

発酵食マルシェでみりんようかんを販売。武田ゆり恵が感じたこと。

先日、東武百貨店船橋店で開催された発酵食マルシェ。本みりん研究所を運営するmachiminは、初めて、カフェ(イートイン)を行い、日替わりでみりんスイーツを販売しました。5回にわたって、そのメニューを開発したみりん研究員たちが、商品について...