みりん研究員活動記録 特別支援学校流山高等学園で、みりん研究員が誕生! 先日、本みりん研究所の佐藤が、千葉県立流山高等学園の福祉サービスコースで喫茶サービスを学ぶ生徒さんたちに授業をしてきました。なぜ授業をすることになったのか、そして、どのような授業を行ったのか、詳しくご紹介します。 いきさつ ... 2021.06.26 みりん研究員活動記録
みりん活用研究 注目のサマーシュトーレンをみりんで!冷やして楽しむ夏のスイーツ(期間限定販売) この夏注目のサマーシュトーレン。さわやかな甘みのトロピカルフルーツやココナッツを合わせ、みりんを使って後味すっきりに仕上げました。季節と流行を先取りした、砂糖不使用で低GI値なスイーツ。ステイホームが続く中、会えない家族へ気持ちを添える贈り... 2021.06.22 みりん活用研究みりん研究員活動記録
みりん研究員活動記録 【メディア掲載】J:COMチャンネル東葛「ジモト応援!千葉つながるNews」で本みりん研究所が紹介されました ジモト応援!千葉つながるNews(J:COM)の番組内で、本みりん研究所をご紹介いただきました。 ■放送日 2021年4月20日(火)18:00~ ■番組名 J:COMチャンネル東葛「ジモト応援!千葉つながるNews」 ... 2021.04.25 みりん研究員活動記録
みりん研究員活動記録 【メディア掲載】毎日新聞デジタルで本みりん研究所が紹介されました 毎日新聞デジタルで、本みりん研究所の活動をご紹介いただきました。 砂糖の代わりは…みりん クッキー、コーラ…スイーツ続々 | 毎日新聞 2021.03.31 みりん研究員活動記録
みりんを研究 砂糖不使用みりんショコラオレンジで、流山のバレンタインを。 バレンタインは明日、忘れていた!!まだ何も考えていない!と焦っているそこのあなた。そんな時でもちょっと工夫のあるみりんスイーツを! 今回は「みりんショコラオレンジ」のレシピを2種類ご紹介します。 ※オレンジは無農薬の国産、ワックスな... 2021.02.13 みりんを研究みりん研究員活動記録
みりん研究員活動記録 みりんがピアスに!?「みりんが主役」を表現する流山らしいお土産が誕生。 みりん(本みりん)はユネスコ無形文化遺産でもある和食にかかせない、万能調味料。醤油と同様に活躍するみりんですが、「脇役」「縁の下の力持ち」という形容詞を使用されることが多いです。今回は、「食以外で」みりんのまちであることを伝えられないのか、... 2021.01.22 みりん研究員活動記録
みりん活用研究 砂糖不使用スイーツの集大成!砂糖で固めるシュトーレンをみりんで作ってみた。 和のみりんを様々な洋のスイーツに変身させてきた本みりん研究所。その集大成として、砂糖をたっぷり使ったシュトーレンを、みりんを使って作ってみました。 シュトーレンとは? クリスマスの約4週間前の日曜日から“アドベント(待降節)”に入り、キ... 2021.01.21 みりん活用研究みりん研究員活動記録
みりん活用研究 コーラの概念を覆す!砂糖不使用みりんクラフトコーラのレシピ開発秘話 みんな大好き「コーラ」!クラフトコーラも大流行した2020年、本みりん研究所では、流山のみりんを使って「ご当地クラフトコーラ」を開発しました!コーラは、砂糖たっぷりで体に悪い印象!?がありますが、もちろん、砂糖不使用で作りました。そこから生... 2021.01.19 みりん活用研究みりん研究員活動記録
みりん研究員活動記録 コロナ禍と本みりん研究所。バッターボックスに立ち続けるということ。 本みりん研究所は、machimin1いうコミュニティスペース兼観光案内所にある菓子製造所を拠点として活動し、「流山らしいお土産」のみりんクッキーやみりんビスコッティを中心に様々なお菓子を開発・製造・販売をしてきました。そしてその利益で活動資... 2021.01.19 みりん研究員活動記録
みりん研究員活動記録 【メディア掲載】おはよう日本で「本みりん研究所」が紹介されました NHK NEWS おはよう日本(NHK)の番組内で、本みりん研究所が考案した「家庭でできるみりんシロップ作りやみりんシロップを活かしたメニュー」をご紹介いただきました。 ■放送日 2020年10月24日(土) ■番組名 NH... 2020.10.25 みりん研究員活動記録